スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年07月25日

高校野球の観戦に行って来ました



当院一休に来院してくれている高校生が二人出場するとの事だったので、草薙球場まで応援に行ってきました。
一人の子の高校は勝利し、見事にベスト8進出!
甲子園目指して頑張ってもらいたいです。
もう一人の子の高校は負けてしまいましたが、大学でも野球を続けると言っていましたので、次のステージで頑張ってもらいたいです!
自分が関わっている子が頑張っている姿を見るのは嬉しいものですね。
これからも野球に限らずスポーツを頑張っている子一人一人に向き合って自分もより頑張ろうと思う一日になりました!
090-3565-0517(一休)
  


Posted by 鍼灸・マッサージ 一休 at 10:56Comments(0)ストレッチ・体幹トレーニング

2019年07月16日

3日連続の野球観戦




土、日、月の3日連続で野球観戦に行って来ました。
高校生は当院一休に身体のケアの為に来院してくれてる子。
中学生は富士ベースボールアカデミーに参加してくれてる子の応援に行って来ました!
中学生は中体連優勝!
高校生は初戦突破とみんな大活躍でした。
自分が関わった子が活躍するのは嬉しいもんですねー!
これからも子供達が更に良くなるように地道に頑張ります。
090-3565-0517(一休)  


2019年07月12日

明日13日(土)と15日(月)は午後からの営業です


明日13日〜15日までの三日間は当院一休に来院してくれている高校生の野球の応援の為、13.15日は午後からの営業になります。
しっかり応援してきます!
よろしくお願いします!
090-3565-0517(一休)  


Posted by 鍼灸・マッサージ 一休 at 11:06Comments(0)ストレッチ・体幹トレーニングお知らせ

2019年07月11日

野球を始めたばかりの小学生



最近野球を始めたばかりの小学3年生です。
ストレッチと体幹トレーニングをしに来院してくれました!
小学生のうちから基礎体力作りや、柔軟性をやしなう事はとても大切です。
今の時代、外で遊ぶ機会も少なく、パソコンやゲームをする事が多いので、基礎体力のない子、猫背の子が大変多いので、尚更のことストレッチと体幹トレーニングが大切です!
当院一休では一人一人に合ったメニューで行いのでお気軽にご連絡ください!
090-3565-0517(一休)  


Posted by 鍼灸・マッサージ 一休 at 11:22Comments(0)ストレッチ・体幹トレーニング

2019年07月08日

ふじのまちゼミナール第二弾



ふじのまちゼミナール第二弾は
8月19日(月)13時〜16時
8月23日(金)17時〜20時
小、中学生を対象に主に野球の為のストレッチ&体幹トレーニングをワンコインで行います。
※野球以外のスポーツも問い合わせて下さい。
絶対お得ですよー!
お電話お待ちしています!
090-3565-0517(一休)  


2019年07月04日

中学生の体幹トレーニング



野球シーズン真っ只中ですが、天候不良が多くグランドでの練習が思うように出来ない為、当院一休にストレッチ&体幹トレーニングに来てくれました。
自己流で行うと全く意味ががありません。
しっかり一人一人に合ったトレーニングをきっちり指導しますのでスポーツ選手は是非ご連絡ください。
090-3565-0517(一休)  


Posted by 鍼灸・マッサージ 一休 at 11:30Comments(0)ストレッチ・体幹トレーニング

2019年06月25日

昨日の富士ベースボールの練習風景です



梅雨に入りなかなかグランドでの練習が出来ないので、近所の公会堂をお借りして初めての室内練習でした。
ストレッチや体幹トレーニングを中心に基礎練習を行いました。
非常に充実した時間を過ごせて、子供達や父兄さんも大喜びでした。
やっぱりボールを使わない練習の大切さを改めて感じました。
まだまだ野球好きな小、中学生大募集です。
みんなで楽しく野球やりましょう!
090-3565-0517(藤原)  


2019年06月21日

最後の夏に燃える高校球児



高校最後の夏の大会まで一月を切りました。
ここまできたら細かい指導はいりません。
今までやってきた事、自分を信じて悔いのないように最後まで戦い抜いて欲しいです。
全力で応援します!
090-3565-0517(一休)  


Posted by 鍼灸・マッサージ 一休 at 10:54Comments(0)ストレッチ・体幹トレーニング

2019年06月13日

肩甲骨はがし



最近はデスクワークやスマホの使い過ぎなどで猫背になり肩凝りの方が大変多いです。
大人だけでなく小学生でも多いです。
肩凝りは肩から背中にかけて広がる筋肉が伸びた状態で起こります!
肩周りのマッサージと肩甲骨はがしで可動域を広げ筋肉の動きを良くする事で血行も良くなり肩凝りの解消になります。
当院一休ではそういった施術だけでなく自宅でも簡単にできるストレッチなども指導します。
興味のある方はまずはお電話を!
090-3565-0517(一休)  


Posted by 鍼灸・マッサージ 一休 at 11:19Comments(0)ストレッチ・体幹トレーニング

2019年06月05日

野球は肩甲骨と股関節が命です。



最後の夏に向けて野球を頑張っている高校生です。
ここに来ての怪我だけは絶対に避けたいので、特に肩甲骨と股関節のケアに力を入れています。
初めて当院に一休に来院してくれた時と比べるとかなり柔軟性も出てきています。
パフォーマンスも確実に上がってきているようなので最後の夏楽しみにしています!
090-3565-0517(一休)  


Posted by 鍼灸・マッサージ 一休 at 10:50Comments(0)ストレッチ・体幹トレーニング